

多くの経営者様は「効率的で美しいデザインの施設・設備投資をするには誰に相談すればよいのだろう」 と悩んでおられると思います。
摩周様は2016年に半露天風呂6室を含む27室の客室改修と、 オープンキッチンを備えたレストラン「月terraceえん」を新設され、団体客依存から個人客主体の経営へ舵を切られました。 そして、2年後の2018年にも同規模の投資を行い、180畳の宴会場を個室型レストラン「雪terraceあかり」に一新、 同時にエントランスやロビーの改修と3つの新客室の増室と和室11室のベッドルーム化も行いました。 2度の設備投資を通じて売上は改修前の約1.5倍、お各様の絞込みを行う事で、無理と無駄を省き営業利益は5倍となり、 Step by Stepで順調に経営をされています。
最近では、IT活用による、需要予測に応じ価格情報をフレキシブルに情報発信させる等 「システムさえ導入すれば問題解決」と錯覚してしまいそうですが、AIやITは縁の下の力持ちであって、 旅の魅力はやはり「人と人とのふれあい」です。スタッフ動線の短縮化による負担軽減や、 心地の良い露付客室や食事処という建築で、 人手を減らしながらもお客様へは上質ななおもてなしをされている現場を実感していただき、 明るい未来への一歩を踏み出していただければと思います。是非、経営者様自らご参加ください。